Q&AQuestion and answer

お客様の「なぜ?」にお答えします。

対応エリアはどこですか?
東京23区、川崎市、横浜市、千葉県西部、埼玉県南部を主に行っております。
空室のご相談やリノベーションのご相談、プランニングは全国対応しております。
お見積もりや現地調査は料金が発生しますか?
無料で行っております。
但し調査に費用がかかるもの(扉の鍵が壊れて開かないため中が見ることができない等)は費用のご負担をお願いします。
退去の立会いは入居者と直接してくれますか?
無料で行っております。
ご入居者様と退去時にお立会いをさせて頂きご精算(ご入居者様のご負担分をお伝えします)まで執り行っております。
原状回復工事が必要な箇所のお写真と報告書をご提出します。
(弊社へ工事の依頼があった場合。工事のご依頼がない場合は立会い料として8千円)
お見積・現地調査を依頼する前に、確認しておく内容や事前に必要な書類はありますか?
特に必要はありませんが、建築時の図面があればスムーズに工事が進みます。
お電話やメール・FAXなどでまずは相談をしたいのですが…
お気軽にご相談ください。専門のリフォームコンサルタントがお伺いします。
おおまかに、どのくらいの費用がかかるのか教えてもらいたいです。
価格表をご参考にしてください。
見積もり料金の中に「諸経費」という項目がありますが、この内訳はなんですか?
交通費、ガソリン代、駐車場代、工事保険、工事を行うことで発生する経費です。
工事代金の支払いについて、支払いのタイミングや支払い方法について教えてください。
50万までは工事完了後一括払い、それを越す場合は着手金50%・完工金50%になります。
小さな修繕工事なのですが、相談しても問題ありませんか?
もちろん、パッキン交換、コーキングの打ち替え、ルームクリーニング、エアコン洗浄、水栓金具交換など
細かいお仕事からお引き受けします。
施工日程について相談したいのですが、特急や急ぎでも対応していただけますか?
もちろん、お客様にご要望に沿うように万全の体制を期しております。
工事期間がどれくらいになるのか教えてもらいたいです。
内容によっては部品の注文などの納期にもよるので一概には言えませんが最短での完了を目指します。
工事中に事故等があった場合に、備え等はありますか?
各種工事保険へ加入しております。
施工後の不備が発見された場合、どういった対応をしていただけますか?
完了時にはお立会いのもと完了チェックをして頂き、不備があった場合は手直しを迅速に行います。
万が一に備えて工事保証書を発行しています。
原状回復工事と合わせて間取りの変更等をお願いしたいのですが、可能ですか?
もちろん可能です。
弊社では即入居、賃料下落防止、ローコストリノベーションを得意としていますのでお気軽にご相談ください。
原状回復工事の依頼を検討していますが、原状回復工事とリノベーションの違いを教えてください。
原状回復工事(リフォーム)は故障箇所を直す、といった意味合いが強く、築30年であれば30年前の姿に戻すことになります。
その点リノベーションは現代の生活やそこに住む方のスタイルに合わせてお部屋を作り変えるという意味合いになります。
お問い
合わせ
ページ
最上部へ
TOP
PAGE